牛乳パックの切り欠きについて

牛乳パックの上部のへこみ知ってますか?

 牛乳パックを買うときによく見ると上部に凹みがあるパックと無いものがあります。
これは「切り欠き」と言って、「牛乳」のみに付けられた目印である。と同時に視覚障害者の方々が成分無調整「牛乳」を認識する為につけられた目印という事です。

一般社団法人 日本入容器・機器協会
牛乳容器識別性向上への取り組み -2-
・対象商品:種類別「牛乳」のみとする。

牛乳容器識別性向上への取り組み -2-

特別牛乳は日本で4箇所?(2015/3現在。今はどうなのか?)

  • 牛乳:生乳100%・脂肪分:3.0%以上・無脂乳固形分8.0%以上
  • 特別牛乳:特別牛乳さく取処理業の許可施設の生乳処理製造。乳脂肪分は3.3%以上、無脂乳固形分は8.5%以上
  • 低脂肪牛乳:生乳から乳脂肪分の一部を減らし、低脂肪にしたもの
  • 無脂肪牛乳:低脂肪牛乳よりさらに乳脂肪分を取り除き、乳脂肪分を0.5%未満にしたもの
  • 成分調整牛乳:乳脂肪分、無脂乳固形分、水分などの成分の一部を除去したもの
  • 加工乳:生乳にバターや脱脂粉乳など他の乳製品を添加して、成分を調整したもの
  • 乳飲料:加工乳の原料が生乳や乳製品と水に限定されているのに対し、それ以外の原料も加えてよいのが乳飲料

 ※雪印牛乳研究所参照

 

※特別牛乳は全国で4箇所(ウィキペディア2015年3月)



  流石に特別牛乳は手に入らないですね。
 牛乳パックの切り欠きがあるのは「成分無調整牛乳」とおぼえておくと良いです。
いわゆる「牛乳」です。

情報入手先:一般社団法人:日本乳牛協会
(記事 ネットフロイド株式会社)

投稿日:2017-11-02


カテゴリ:

なび関連業種